はじめに
この記述は、MHIプラント株式会社またはその代理人によって開設・運営されるウェブサイト(以下、当ウェブサイト)に適用されます。 当ウェブサイトをご利用いただくに先立ち、以下のご利用条件をお読みいただき、ご同意いただいた上、ご利用ください。
MHIプラント株式会社は、当ウェブサイトのご利用条件を変更することがあります。その際には、この文書の改訂版を掲載することといたしますので、最新の内容をご確認いただきますよう、お願い申し上げます。
1. 著作権・商標権について
当ウェブサイトに掲載されるすべての情報は、三菱重工業株式会社及びMHIプラント株式会社が著作権を保有し、各国の著作権法、各種条約及びその他の法律で保護されています。個人の私的使用、その他著作権法によって認められる範囲を超えて、これらの情報を使用(複製、改変、配布などを含む)することは、事前に三菱重工業株式会社及びMHIプラント株式会社から許可を得ない限り禁止します。
また、当ウェブサイトで使用される商標、ロゴ、サービスマークは、三菱重工業株式会社及びMHIプラント株式会社が所有している商標類です。お客様に対して商標類の使用許諾は行っておりません。
当ウェブサイトに掲載されている商標類は、これを無断で転用・転載することを禁止しています。
2. 禁止事項
- (1)
- 第三者もしくはMHIプラント株式会社の財産もしくはプライバシーなどを侵害する行為、または侵害する恐れのある行為。
- (2)
- 第三者もしくはMHIプラント株式会社に不利益や損害を与える行為、またはその恐れのある行為。
- (3)
- 公序良俗に反する行為、またはその恐れがある行為。
- (4)
- 犯罪行為もしくは犯罪行為に結びつく行為、またはその恐れのある行為。
- (5)
- 他人の電子メールアドレスを登録するなど、虚偽の申告、届出を行う行為。
- (6)
- 営業活動もしくは営利を目的とする行為、またはその準備を目的とする行為。
- (7)
- 第三者もしくはMHIプラント株式会社の名誉もしくは信用を毀損する行為。
- (8)
- コンピュータウィルスなど有害なプログラムを使用もしくは提供する行為、またはその恐れのある行為。
- (9)
- その他、法律、法令もしくは条令に違反する行為、またはその恐れのある行為。
- (10)
- その他MHIプラント株式会社が不適切と判断する行為。
3. 免責事項(コンテンツの保証について)
- (1)
- MHIプラント株式会社は、当ウェブサイトに情報を掲載する際には、細心の注意を払っております。しかしながら、MHIプラント株式会社はこれらの情報の内容が正確であるかどうか、有用なものであるかどうか、確実なものであるかどうか、ご使用になる皆様の目的に合ったものかどうか、安全なものであるかどうか(エラーが発生しないこと、コンピュータウィルスその他の有害物がないことなど)などにつきましては、一切保証いたしません。
また、当ウェブサイトをご利用になったことにより生じるいかなる損害についても責任を負うものではありません。
- (2)
- MHIプラント株式会社は予告なしにウェブサイト上の情報を変更することがあります。
また、当ウェブサイトの運営を中断または中止させていただくことがあります。 予めご了承ください。
なお、MHIプラント株式会社は理由の如何に係らず情報の変更及び当ウェブサイトの運用の中断または中止によって生じるいかなる損害についても責任を負うものではありません。
4. リンクサイトについて
当ウェブサイトに掲載された情報(文書やイメージなど)に外部からリンクする際には、企業、個人を問わず、本ご利用条件及び次の「リンクに関する諸事項」にご同意いただければ事前に申請は必要ありません。
- (1)
- MHIプラント株式会社は、当ウェブサイトへリンクしたことにより生じた損害について、一切の責任を負いません。
- (2)
- 当ウェブサイトの情報やURLは永続的な維持をお約束するものではなく、原則として予告なしに変更いたします。
- (3)
- MHIプラント株式会社の有する権利を侵害したり、MHIプラント株式会社の業務を妨害するようなリンクは固くお断りいたします。
- (4)
- 次の内容が含まれるウェブサイトからのリンク及びメールの掲載などは固くお断りいたします。
- 公序良俗に反する内容
- 違法な内容
- アダルトコンテンツ
- MHIプラント株式会社を誹謗中傷する内容
- (5)
- 当ウェブサイトへのリンクはMHIプラント株式会社との間で何らかの契約関係が生じることを意味するものではありません。
5. ウェブサイトでの個人情報の取り扱いについて
個人情報入手時のセキュリティ
MHIプラント株式会社は、当ウェブサイトからみなさまの個人情報を入手する場合、SSL(Secure Socket Layer)等を用いて通信を暗号化し、入力戴いた個人情報を保護します。
SSLはウェブサイト上での通信の安全対策として用いられる一般的な技術であり、入力されたデータをインターネットへ送信する前に、暗号化を行うことで傍受を防止するものです。
SSLに対応していないブラウザをご利用の場合や、ファイアーウォール等の設定により企業内ネットワークから当該ページにアクセスできない場合がありますので、ご了承ください。
6. 準拠法及び管轄裁判所
このウェブサイトの利用並びに本ご利用条件の解釈及び適用は、他に別段定めのない限り、日本国法に準拠するものとします。
また、本ホームページの利用に係る全ての紛争については、他に別段の定めのない限り、広島地方裁判所を専属管轄裁判所とするものとします。